天然紅鮭はたまらん! |
|
2016 |
1000円パックを切るのに薄く切り取った尻尾が出てしまうので
もっぱら我が家用はこちらを。見た目はこんなんですが
旨さ変わらず、味が濃い。つい一口かじっちゃいました笑。
さらに美味しい食べ応えのある厚切りは2月20日まで感謝価格で!
こちらです http://www.harusio.com/kansyaset_2016.html

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
白石商店『お客様の声』。
http://itadaitakoe.blog21.fc2.com/
門司港のお土産に!手作り国産明太子 春潮(はるしお)
http://www.harusio.com/
『門司港懐かしの路』
http://mojikouuramiti.blog57.fc2.com/
店長ブログ 門司港の今日もいい天気
http://harusio.blog76.fc2.com/
白石商店フェイスブックページ
http://www.facebook.com/mojikou.shiraishi/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
もっぱら我が家用はこちらを。見た目はこんなんですが
旨さ変わらず、味が濃い。つい一口かじっちゃいました笑。
さらに美味しい食べ応えのある厚切りは2月20日まで感謝価格で!
こちらです http://www.harusio.com/kansyaset_2016.html

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
白石商店『お客様の声』。
http://itadaitakoe.blog21.fc2.com/
門司港のお土産に!手作り国産明太子 春潮(はるしお)
http://www.harusio.com/
『門司港懐かしの路』
http://mojikouuramiti.blog57.fc2.com/
店長ブログ 門司港の今日もいい天気
http://harusio.blog76.fc2.com/
白石商店フェイスブックページ
http://www.facebook.com/mojikou.shiraishi/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : 本紅鮭
燃えるぜ~~。 |
|
2013 |
消費税アップも決定しましたね。
決まっちゃったもんは庶民には仕方ないので
あとは前向きに、喜んでもらえる商品を
お届けすることに集中します。
燃えてます!
(写真は燃えてますの図 笑)

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
白石商店『お客様の声』。
http://itadaitakoe.blog21.fc2.com/
門司港のお土産に!手作り国産明太子 春潮(はるしお)
http://www.harusio.com/
『門司港懐かしの路』
http://mojikouuramiti.blog57.fc2.com/
店長ブログ 門司港の今日もいい天気
http://harusio.blog76.fc2.com/
白石商店フェイスブックページ
http://www.facebook.com/mojikou.shiraishi/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
決まっちゃったもんは庶民には仕方ないので
あとは前向きに、喜んでもらえる商品を
お届けすることに集中します。
燃えてます!
(写真は燃えてますの図 笑)

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
白石商店『お客様の声』。
http://itadaitakoe.blog21.fc2.com/
門司港のお土産に!手作り国産明太子 春潮(はるしお)
http://www.harusio.com/
『門司港懐かしの路』
http://mojikouuramiti.blog57.fc2.com/
店長ブログ 門司港の今日もいい天気
http://harusio.blog76.fc2.com/
白石商店フェイスブックページ
http://www.facebook.com/mojikou.shiraishi/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
- このエントリーのカテゴリ : 本紅鮭
ちょっと厚切り |
|
2013 |
朝方に久しぶりに少し雨が降って
気持ちだけ気温も下がったようです。
でも、倉庫で作業をしたので
汗びっしょり・・・。
早く帰ってさっぱりしたいな~。
さて、この残暑をのり切るために
天然本紅鮭の新物を
いつもよりちょっと厚切りサービスしています。
味が濃くて塩気のあるこの本ちゃん紅鮭で
しっかりご飯を食べて元気に過ごしましょう!
いつものように5枚入りをご注文いただければ
8月31日までは自動的に厚切りにいたします。
価格もそのまま!
8月31日までのご注文とさせていただきます。
店頭でお求めの際は
来店される日時と5枚入り何パックかを
ご予約くださいね。
しかし旨そうだな~この写真 笑。
http://www.harusio.com/osusume_honbenisake.htm

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
白石商店『お客様の声』。
http://itadaitakoe.blog21.fc2.com/
門司港のお土産に!手作り国産明太子 春潮(はるしお)
http://www.harusio.com/
『門司港懐かしの路』
http://mojikouuramiti.blog57.fc2.com/
店長ブログ 門司港の今日もいい天気
http://harusio.blog76.fc2.com/
白石商店フェイスブックページ
http://www.facebook.com/mojikou.shiraishi/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
気持ちだけ気温も下がったようです。
でも、倉庫で作業をしたので
汗びっしょり・・・。
早く帰ってさっぱりしたいな~。
さて、この残暑をのり切るために
天然本紅鮭の新物を
いつもよりちょっと厚切りサービスしています。
味が濃くて塩気のあるこの本ちゃん紅鮭で
しっかりご飯を食べて元気に過ごしましょう!
いつものように5枚入りをご注文いただければ
8月31日までは自動的に厚切りにいたします。
価格もそのまま!
8月31日までのご注文とさせていただきます。
店頭でお求めの際は
来店される日時と5枚入り何パックかを
ご予約くださいね。
しかし旨そうだな~この写真 笑。
http://www.harusio.com/osusume_honbenisake.htm

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
白石商店『お客様の声』。
http://itadaitakoe.blog21.fc2.com/
門司港のお土産に!手作り国産明太子 春潮(はるしお)
http://www.harusio.com/
『門司港懐かしの路』
http://mojikouuramiti.blog57.fc2.com/
店長ブログ 門司港の今日もいい天気
http://harusio.blog76.fc2.com/
白石商店フェイスブックページ
http://www.facebook.com/mojikou.shiraishi/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
- このエントリーのカテゴリ : 本紅鮭
ご飯をもう一杯 |
|
2013 |
蒸し暑い日が続いています。
早く家に帰って風呂に入りたくなりますね。
疲れが溜まってくると
ついつい、食事ものどを通りにくくなりますが
そんなときは、迷わずこれを焼きましょう。
そこらの量販店で見かける鮭とは
わけが違いますよ。
「これで止めておこう」と思ったご飯を
もう一膳ついじゃうという、食欲の落ちたときには心強い
北海道沖どれの『天然本紅鮭』です。
あなたもその実力をお試しくださいませ。
こいつなら、必ずあなたのお役に立ちます 笑。
行け! 白石商店厳選の”本ちゃん”紅鮭よ!
http://www.harusio.com/osusume_honbenisake.htm

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
白石商店『お客様の声』。
http://itadaitakoe.blog21.fc2.com/
門司港のお土産に!手作り国産明太子 春潮(はるしお)
http://www.harusio.com/
『門司港懐かしの路』
http://mojikouuramiti.blog57.fc2.com/
店長ブログ 門司港の今日もいい天気
http://harusio.blog76.fc2.com/
白石商店フェイスブックページ
http://www.facebook.com/mojikou.shiraishi/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
早く家に帰って風呂に入りたくなりますね。
疲れが溜まってくると
ついつい、食事ものどを通りにくくなりますが
そんなときは、迷わずこれを焼きましょう。
そこらの量販店で見かける鮭とは
わけが違いますよ。
「これで止めておこう」と思ったご飯を
もう一膳ついじゃうという、食欲の落ちたときには心強い
北海道沖どれの『天然本紅鮭』です。
あなたもその実力をお試しくださいませ。
こいつなら、必ずあなたのお役に立ちます 笑。
行け! 白石商店厳選の”本ちゃん”紅鮭よ!
http://www.harusio.com/osusume_honbenisake.htm

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
白石商店『お客様の声』。
http://itadaitakoe.blog21.fc2.com/
門司港のお土産に!手作り国産明太子 春潮(はるしお)
http://www.harusio.com/
『門司港懐かしの路』
http://mojikouuramiti.blog57.fc2.com/
店長ブログ 門司港の今日もいい天気
http://harusio.blog76.fc2.com/
白石商店フェイスブックページ
http://www.facebook.com/mojikou.shiraishi/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
- このエントリーのカテゴリ : 本紅鮭
あと一口が、一杯に |
|
2013 |
最後の残ったあと少しのご飯を食べようと
この紅鮭を食べてしまうと・・・
あと一杯、ご飯がほしくなっちゃうかも
しれませんので、ご注意を!

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
白石商店『お客様の声』。
http://itadaitakoe.blog21.fc2.com/
門司港のお土産に!手作り国産明太子 春潮(はるしお)
http://www.harusio.com/
『門司港懐かしの路』
http://mojikouuramiti.blog57.fc2.com/
店長ブログ 門司港の今日もいい天気
http://harusio.blog76.fc2.com/
白石商店フェイスブックページ
http://www.facebook.com/mojikou.shiraishi/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
この紅鮭を食べてしまうと・・・
あと一杯、ご飯がほしくなっちゃうかも
しれませんので、ご注意を!

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
白石商店『お客様の声』。
http://itadaitakoe.blog21.fc2.com/
門司港のお土産に!手作り国産明太子 春潮(はるしお)
http://www.harusio.com/
『門司港懐かしの路』
http://mojikouuramiti.blog57.fc2.com/
店長ブログ 門司港の今日もいい天気
http://harusio.blog76.fc2.com/
白石商店フェイスブックページ
http://www.facebook.com/mojikou.shiraishi/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
- このエントリーのカテゴリ : 本紅鮭
プロフィール
管理人:国産明太子
ドライブと家族と仕事が好きで
いつまでも昔のプレー夢見るサッカー大好き
ファンタジスタ。
海産物屋『白石商店』の3代目やってます。
こだわりの国産手造り明太子”春潮”や
新鮮な干物、愛情込めた海産物をどうぞ。
フェイスブック
最新記事
カレンダー
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2017/10 (1)
- 2016/05 (2)
- 2016/03 (2)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (4)
- 2015/03 (1)
- 2015/02 (1)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (1)
- 2014/10 (1)
- 2014/09 (4)
- 2014/08 (4)
- 2014/05 (5)
- 2014/01 (1)
- 2013/11 (2)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (2)
- 2013/06 (6)
- 2013/05 (10)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (15)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (15)
- 2012/12 (2)
- 2012/11 (12)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (9)
- 2012/08 (13)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (14)
- 2012/05 (14)
- 2012/04 (16)
- 2012/03 (16)
- 2012/02 (11)
- 2012/01 (9)
- 2011/12 (1)
- 2011/11 (11)
- 2011/10 (14)
- 2011/09 (14)
- 2011/08 (8)
- 2011/07 (1)
- 2011/06 (15)
- 2011/05 (10)
- 2011/04 (2)
- 2011/03 (24)
- 2011/02 (7)
- 2011/01 (16)
- 2010/11 (9)
- 2010/10 (12)
- 2010/09 (12)
- 2010/08 (8)
- 2010/07 (2)
- 2010/06 (15)
- 2010/05 (21)
- 2010/04 (13)
- 2010/03 (17)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (18)
- 2009/12 (2)
- 2009/11 (8)
- 2009/10 (12)
- 2009/09 (14)
- 2009/08 (11)
- 2009/07 (2)
- 2009/06 (15)
- 2009/05 (11)
- 2009/04 (9)
- 2009/03 (12)
- 2009/02 (17)
- 2009/01 (8)
- 2008/12 (3)
- 2008/11 (10)
- 2008/10 (15)
- 2008/09 (16)
- 2008/08 (6)
- 2008/07 (6)
- 2008/06 (15)
- 2008/05 (19)
- 2008/04 (26)
- 2008/03 (18)
- 2008/02 (22)
- 2008/01 (17)
- 2007/12 (3)
- 2007/11 (12)
- 2007/10 (16)
- 2007/09 (13)
- 2007/08 (10)
- 2007/07 (6)
- 2007/06 (16)
- 2007/05 (7)
- 2007/04 (7)
- 2007/03 (7)
- 2007/02 (9)
- 2007/01 (17)
- 2006/12 (11)
- 2006/11 (18)
- 2006/10 (25)
- 2006/09 (29)
- 2006/08 (23)
- 2006/07 (20)
- 2006/06 (33)
- 2006/05 (34)
- 2006/04 (38)
- 2006/03 (21)
- 2006/02 (14)
- 2006/01 (14)
- 2005/12 (2)
- 2005/11 (6)
- 2005/10 (11)
- 2005/09 (20)
- 2005/08 (13)
- 2005/07 (11)
- 2005/06 (5)
- 2005/05 (5)
- 2005/04 (6)
- 2005/03 (3)
- 2005/02 (11)
- 2005/01 (13)
カテゴリ
フリー
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
