夕焼け空も秋の気配 |
|
2014 |
メルマガをお届けする前に、秋刀魚は完売でした。
来週にまた入荷しますので少々お待ちくださいね。
店頭で買われた方も、その大きさに
「おぉ~立派!大きいね。」
「絶対美味しいよ 笑」
と、食べる前から喜んでもらえましたよ。
あなたもぜひ!
http://www.harusio.com/osusume_sanma1.htm
それでは、夏休み最後の週末を
門司港の夕焼け空とともにお楽しみください。

大きな画像はこちら
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
白石商店『お客様の声』。
http://itadaitakoe.blog21.fc2.com/
門司港のお土産に!手作り国産明太子 春潮(はるしお)
http://www.harusio.com/
『門司港懐かしの路』
http://mojikouuramiti.blog57.fc2.com/
店長ブログ 門司港の今日もいい天気
http://harusio.blog76.fc2.com/
白石商店フェイスブックページ
http://www.facebook.com/mojikou.shiraishi/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
来週にまた入荷しますので少々お待ちくださいね。
店頭で買われた方も、その大きさに
「おぉ~立派!大きいね。」
「絶対美味しいよ 笑」
と、食べる前から喜んでもらえましたよ。
あなたもぜひ!
http://www.harusio.com/osusume_sanma1.htm
それでは、夏休み最後の週末を
門司港の夕焼け空とともにお楽しみください。

大きな画像はこちら
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
白石商店『お客様の声』。
http://itadaitakoe.blog21.fc2.com/
門司港のお土産に!手作り国産明太子 春潮(はるしお)
http://www.harusio.com/
『門司港懐かしの路』
http://mojikouuramiti.blog57.fc2.com/
店長ブログ 門司港の今日もいい天気
http://harusio.blog76.fc2.com/
白石商店フェイスブックページ
http://www.facebook.com/mojikou.shiraishi/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : 門司港の夕景
門司港の夜景 |
|
2013 |
天気のいい連休になりました。
土曜日は門司港レトロも大賑わいだったようです。
爽やかな晴天の関門海峡!
気持ちいいこと間違い無しですね 笑。
門司港で日中だけ過ごして
そそくさと帰ってしまうのはもったいないですよ。
門司港の夕焼け・そして夜景も、かなり
ロマンティック!!!
ぜひのんびりした時間を門司港でお過ごし下さいね。
そして、時間が余ったらぜひ裏通りまで!
魅力を内に秘めた各店が、お待ちしています 笑。
大きな画像はFBページで。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
白石商店『お客様の声』。
http://itadaitakoe.blog21.fc2.com/
門司港のお土産に!手作り国産明太子 春潮(はるしお)
http://www.harusio.com/
『門司港懐かしの路』
http://mojikouuramiti.blog57.fc2.com/
店長ブログ 門司港の今日もいい天気
http://harusio.blog76.fc2.com/
白石商店フェイスブックページ
http://www.facebook.com/mojikou.shiraishi/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
- このエントリーのカテゴリ : 門司港の夕景
季節は変わる |
|
2013 |
高い空に雲が薄く延びて
すっかり秋ですね。
食欲の秋にお届けしたい秋刀魚は
不漁で、さらに小型がメインだそうで
いつも販売するサイズがほとんど入荷していません。
早く丸々太った秋刀魚が入るといいですね。
そのときはブログやHPでご紹介させていただきます。
夏に撮ったこの写真に写っている
下関の遊園地も、今週末に営業開始だそうで
時間はどんどん進んでいます・・・。
https://www.facebook.com/photo.php?v=576725832393008&set=o.506179512803097&type=2&theater

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
白石商店『お客様の声』。
http://itadaitakoe.blog21.fc2.com/
門司港のお土産に!手作り国産明太子 春潮(はるしお)
http://www.harusio.com/
『門司港懐かしの路』
http://mojikouuramiti.blog57.fc2.com/
店長ブログ 門司港の今日もいい天気
http://harusio.blog76.fc2.com/
白石商店フェイスブックページ
http://www.facebook.com/mojikou.shiraishi/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
すっかり秋ですね。
食欲の秋にお届けしたい秋刀魚は
不漁で、さらに小型がメインだそうで
いつも販売するサイズがほとんど入荷していません。
早く丸々太った秋刀魚が入るといいですね。
そのときはブログやHPでご紹介させていただきます。
夏に撮ったこの写真に写っている
下関の遊園地も、今週末に営業開始だそうで
時間はどんどん進んでいます・・・。
https://www.facebook.com/photo.php?v=576725832393008&set=o.506179512803097&type=2&theater

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
白石商店『お客様の声』。
http://itadaitakoe.blog21.fc2.com/
門司港のお土産に!手作り国産明太子 春潮(はるしお)
http://www.harusio.com/
『門司港懐かしの路』
http://mojikouuramiti.blog57.fc2.com/
店長ブログ 門司港の今日もいい天気
http://harusio.blog76.fc2.com/
白石商店フェイスブックページ
http://www.facebook.com/mojikou.shiraishi/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
- このエントリーのカテゴリ : 門司港の夕景
秋ももう少しかな |
|
2013 |
朝晩が涼しくなりましたね。
普段の格好で過ごしていると
風邪を引きそうです。
(つまり、一丁ってやすですが 笑)
どうぞお気を付けくださいね。
だいぶ前に撮った写真の
夕焼け雲も秋の雲になってきています。
この時はまだ暑すぎて
そんな気分にもなりませんでしたが
やっと虫の鳴き声も耳に入ってくるようになりました笑。
秋はもうすぐですね。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
白石商店『お客様の声』。
http://itadaitakoe.blog21.fc2.com/
門司港のお土産に!手作り国産明太子 春潮(はるしお)
http://www.harusio.com/
『門司港懐かしの路』
http://mojikouuramiti.blog57.fc2.com/
店長ブログ 門司港の今日もいい天気
http://harusio.blog76.fc2.com/
白石商店フェイスブックページ
http://www.facebook.com/mojikou.shiraishi/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
普段の格好で過ごしていると
風邪を引きそうです。
(つまり、一丁ってやすですが 笑)
どうぞお気を付けくださいね。
だいぶ前に撮った写真の
夕焼け雲も秋の雲になってきています。
この時はまだ暑すぎて
そんな気分にもなりませんでしたが
やっと虫の鳴き声も耳に入ってくるようになりました笑。
秋はもうすぐですね。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
白石商店『お客様の声』。
http://itadaitakoe.blog21.fc2.com/
門司港のお土産に!手作り国産明太子 春潮(はるしお)
http://www.harusio.com/
『門司港懐かしの路』
http://mojikouuramiti.blog57.fc2.com/
店長ブログ 門司港の今日もいい天気
http://harusio.blog76.fc2.com/
白石商店フェイスブックページ
http://www.facebook.com/mojikou.shiraishi/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
- このエントリーのカテゴリ : 門司港の夕景
配達のお土産、夕焼け |
|
2013 |
盆明けから早速、配達の注文をいただいています。
ありがとうございます!
美味しく食べてもらえると嬉しいです笑。
そして夜の配達でもらったお土産はこの夕焼け!
配達中なので、道路脇に車を止めて
車中からの適当な撮影でしたが
実物はほんとに綺麗で
刻一刻と色んな夕焼けの表情を
楽しめましたよ!
ちょっと大き目の画像は
こちらで。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
白石商店『お客様の声』。
http://itadaitakoe.blog21.fc2.com/
門司港のお土産に!手作り国産明太子 春潮(はるしお)
http://www.harusio.com/
『門司港懐かしの路』
http://mojikouuramiti.blog57.fc2.com/
店長ブログ 門司港の今日もいい天気
http://harusio.blog76.fc2.com/
白石商店フェイスブックページ
http://www.facebook.com/mojikou.shiraishi/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
- このエントリーのカテゴリ : 門司港の夕景
プロフィール
管理人:国産明太子
ドライブと家族と仕事が好きで
いつまでも昔のプレー夢見るサッカー大好き
ファンタジスタ。
海産物屋『白石商店』の3代目やってます。
こだわりの国産手造り明太子”春潮”や
新鮮な干物、愛情込めた海産物をどうぞ。
フェイスブック
最新記事
カレンダー
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2017/10 (1)
- 2016/05 (2)
- 2016/03 (2)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (4)
- 2015/03 (1)
- 2015/02 (1)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (1)
- 2014/10 (1)
- 2014/09 (4)
- 2014/08 (4)
- 2014/05 (5)
- 2014/01 (1)
- 2013/11 (2)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (2)
- 2013/06 (6)
- 2013/05 (10)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (15)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (15)
- 2012/12 (2)
- 2012/11 (12)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (9)
- 2012/08 (13)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (14)
- 2012/05 (14)
- 2012/04 (16)
- 2012/03 (16)
- 2012/02 (11)
- 2012/01 (9)
- 2011/12 (1)
- 2011/11 (11)
- 2011/10 (14)
- 2011/09 (14)
- 2011/08 (8)
- 2011/07 (1)
- 2011/06 (15)
- 2011/05 (10)
- 2011/04 (2)
- 2011/03 (24)
- 2011/02 (7)
- 2011/01 (16)
- 2010/11 (9)
- 2010/10 (12)
- 2010/09 (12)
- 2010/08 (8)
- 2010/07 (2)
- 2010/06 (15)
- 2010/05 (21)
- 2010/04 (13)
- 2010/03 (17)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (18)
- 2009/12 (2)
- 2009/11 (8)
- 2009/10 (12)
- 2009/09 (14)
- 2009/08 (11)
- 2009/07 (2)
- 2009/06 (15)
- 2009/05 (11)
- 2009/04 (9)
- 2009/03 (12)
- 2009/02 (17)
- 2009/01 (8)
- 2008/12 (3)
- 2008/11 (10)
- 2008/10 (15)
- 2008/09 (16)
- 2008/08 (6)
- 2008/07 (6)
- 2008/06 (15)
- 2008/05 (19)
- 2008/04 (26)
- 2008/03 (18)
- 2008/02 (22)
- 2008/01 (17)
- 2007/12 (3)
- 2007/11 (12)
- 2007/10 (16)
- 2007/09 (13)
- 2007/08 (10)
- 2007/07 (6)
- 2007/06 (16)
- 2007/05 (7)
- 2007/04 (7)
- 2007/03 (7)
- 2007/02 (9)
- 2007/01 (17)
- 2006/12 (11)
- 2006/11 (18)
- 2006/10 (25)
- 2006/09 (29)
- 2006/08 (23)
- 2006/07 (20)
- 2006/06 (33)
- 2006/05 (34)
- 2006/04 (38)
- 2006/03 (21)
- 2006/02 (14)
- 2006/01 (14)
- 2005/12 (2)
- 2005/11 (6)
- 2005/10 (11)
- 2005/09 (20)
- 2005/08 (13)
- 2005/07 (11)
- 2005/06 (5)
- 2005/05 (5)
- 2005/04 (6)
- 2005/03 (3)
- 2005/02 (11)
- 2005/01 (13)
カテゴリ
フリー
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
