スポンサーサイト |
|
-- |
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- このエントリーのカテゴリ : スポンサー広告
門司港 潮風市場 |
|
2010 |
風は強かったですけど、まずまずの天気で過ごせた連休でしたね。
観光地 門司港の道は
『門司港レトロ』と下関方面へ向かう関門トンネル前で
終日渋滞していたようです。
お父さん達お疲れ様でした 笑。
さて、地元の特権で
込み合う休日を避けて、先週 和布刈(めかり)にできた
新しい施設を見に行ってきましたのでご紹介します。
和布刈地区へは、トロッコ列車の『潮風号』で行くのもいいですし
http://www.retro-line.net/
関門人道トンネル近くに無料駐車場も整備されていました。
左手の施設は、『塩水プール』です。
http://www.harusio.com/natukasi/natukasi_ooazamoji_2.htm
広場には芝生の公園と、たこの滑り台ができています。
反対側から見てみると
天気がいい日にはレンタサイクルも気持ちいいでしょうね。
http://www.npo-ktmn.com/business/joint.html
この日も、子供達がたこの滑り台で遊んだり
芝生の丘で転がったり
木陰で弁当を広げてくつろいだりと
それぞれ楽しんでいるようでした。
目の前には関門海峡と、行き交う船の景色もあり
海岸沿いの遊歩道を歩いたり
頑張って下関まで人道を通ってみるのも
楽しい思い出かもしれません。
http://www.harusio.com/natukasi/natukasi_ooazamoji_3.htm
のんびり過ごすにはもってこいですね。
遊んでおなかがすいたら、地元の食材を使った
バイキングなんかはいかがですか?
アットホームな感じで、素材の美味しさを楽しめます。
http://www.retro-line.net/archives/1267
これから桜の季節もおすすめです。
ご家族で、門司港の和布刈へお越しください。”ポチッ”と今日もよろしくお願いします。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
白石商店は、海産物の質にこだわってます。
http://www.harusio.com/omise.htm
門司港のお土産に!手作り国産明太子 春潮(はるしお)
http://www.harusio.com/
『門司港懐かしの路』
http://www.harusio.com/natukasi/natukasi_main.htm
店長ブログ 門司港の今日もいい天気
http://blog.livedoor.jp/top_01/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
Trackback
Comment
プロフィール
管理人:国産明太子
ドライブと家族と仕事が好きで
いつまでも昔のプレー夢見るサッカー大好き
ファンタジスタ。
海産物屋『白石商店』の3代目やってます。
こだわりの国産手造り明太子”春潮”や
新鮮な干物、愛情込めた海産物をどうぞ。
フェイスブック
最新記事
カレンダー
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2017/10 (1)
- 2016/05 (2)
- 2016/03 (2)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (4)
- 2015/03 (1)
- 2015/02 (1)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (1)
- 2014/10 (1)
- 2014/09 (4)
- 2014/08 (4)
- 2014/05 (5)
- 2014/01 (1)
- 2013/11 (2)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (2)
- 2013/06 (6)
- 2013/05 (10)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (15)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (15)
- 2012/12 (2)
- 2012/11 (12)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (9)
- 2012/08 (13)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (14)
- 2012/05 (14)
- 2012/04 (16)
- 2012/03 (16)
- 2012/02 (11)
- 2012/01 (9)
- 2011/12 (1)
- 2011/11 (11)
- 2011/10 (14)
- 2011/09 (14)
- 2011/08 (8)
- 2011/07 (1)
- 2011/06 (15)
- 2011/05 (10)
- 2011/04 (2)
- 2011/03 (24)
- 2011/02 (7)
- 2011/01 (16)
- 2010/11 (9)
- 2010/10 (12)
- 2010/09 (12)
- 2010/08 (8)
- 2010/07 (2)
- 2010/06 (15)
- 2010/05 (21)
- 2010/04 (13)
- 2010/03 (17)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (18)
- 2009/12 (2)
- 2009/11 (8)
- 2009/10 (12)
- 2009/09 (14)
- 2009/08 (11)
- 2009/07 (2)
- 2009/06 (15)
- 2009/05 (11)
- 2009/04 (9)
- 2009/03 (12)
- 2009/02 (17)
- 2009/01 (8)
- 2008/12 (3)
- 2008/11 (10)
- 2008/10 (15)
- 2008/09 (16)
- 2008/08 (6)
- 2008/07 (6)
- 2008/06 (15)
- 2008/05 (19)
- 2008/04 (26)
- 2008/03 (18)
- 2008/02 (22)
- 2008/01 (17)
- 2007/12 (3)
- 2007/11 (12)
- 2007/10 (16)
- 2007/09 (13)
- 2007/08 (10)
- 2007/07 (6)
- 2007/06 (16)
- 2007/05 (7)
- 2007/04 (7)
- 2007/03 (7)
- 2007/02 (9)
- 2007/01 (17)
- 2006/12 (11)
- 2006/11 (18)
- 2006/10 (25)
- 2006/09 (29)
- 2006/08 (23)
- 2006/07 (20)
- 2006/06 (33)
- 2006/05 (34)
- 2006/04 (38)
- 2006/03 (21)
- 2006/02 (14)
- 2006/01 (14)
- 2005/12 (2)
- 2005/11 (6)
- 2005/10 (11)
- 2005/09 (20)
- 2005/08 (13)
- 2005/07 (11)
- 2005/06 (5)
- 2005/05 (5)
- 2005/04 (6)
- 2005/03 (3)
- 2005/02 (11)
- 2005/01 (13)
カテゴリ
フリー
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
